柑橘類は夕食で…
柑橘類、身近なところではレモン、オレンジ、グレープフルーツなどでしょうか。
ご存じのように、どれもビタミンCを豊富に含んでいることで有名です。
ビタミンCは、肌にメラニン色素が発生するのを抑え、コラーゲンの合成を促進する働きをする、美肌には欠かせない栄養素。
こう見てくると、肌にとっても良い食べ物のはずの柑橘類なのですが、大量に食べた後、紫外線に当たるとなると少々話が違ってくるようです。
柑橘類にはソラレンという物質がわずかに含まれているのですが、このソラレンには紫外線Aを吸収する働きがあるので、柑橘類を大量に食べた後で紫外線を浴びるとシミができやすくなります。
ソラレンはジャガイモの芽に含まれている毒素として知られていますが、柑橘類以外にもジャガイモ自体やナスなどにも含まれています。
昼間は多かれ少なかれ紫外線を浴びることは避けられないので、これらの食品は、朝食ではなく夕食に摂るようにした方が良いといえます。