美肌に納豆か効く!
過剰な皮脂成分が原因となって起こる肌の異常は、にきびや吹き出物、肌のテカリ、べたつきなどの症状になって現れます。どれもこれも、全くの厄介者で、困ったちゃんですね。
そこで、納豆の登場です。
納豆には ビタミンB2とビタミンB6が多く含まれています。この2つには、皮脂の分泌量を抑える働きがあるのです。オイリー肌に悩んでいる人は、積極的に納豆を食べてみると、意外な効果があるかもしれません。
ビタミンB2は、体内の脂質を分解してエネルギーをつくり出す作用があり、不足した場合、分解しきれなかった脂質が皮膚の表面ににじみ出てきてしまうというわけです。小鼻の周りが脂っぽいなぁ…とお悩みのあなた、 ビタミンB6が不足しているのかもしれませんよ。
ビタミンB6は、皮膚の再生を促し、肌荒れを改善してくれるという働きがあります。また、ホルモンバランスを整えるという役割も持っていますので、月経前の吹き出物防止にも効果的ですね。
【ビタミンB2を多く含む食品】
豚レバー、サバ、カレイ、納豆、卵、チーズ
【ビタミンB6を多く含む食品】
マグロ(赤身)、鶏ムネ肉、カツオ、イワシ、納豆